top of page

ABOUT

トライフォース綱島は、2004年9月に日本柔術界の第一人者である早川光由(はやかわみつよし)が設立した

ブラジリアン柔術のアカデミー「トライフォース」の認可スクールです。

​強くなりたい方はもちろん、運動不足解消や仲間作りをしたい方など、どなたでも大歓迎です!

本部公認のトライフォース綱島では、ブラジリアン柔術を本格的に学びたい方を全力でサポートします。

経験豊富なインストラクターが、あなたの目標達成を丁寧に指導します。

IBJJF・JBJJF加盟ジムであり、帯認定が可能です。

​ブラジリアン柔術とは?

ブラジリアン柔術(BJJ)は、柔道から派生した寝技を主体とする格闘技です。関節技や絞め技を駆使し、

相手を制圧することを目的とします。

ブラジリアン柔術の魅力:

  • 体格差を克服: 小柄な人や女性でも、技術や戦略によって体格の大きな相手を制することができます。

  • 護身術: 実戦的な技術体系は、護身術としても非常に有効です。

  • 奥深い戦略性: 技のバリエーションが豊富で、まるでチェスのような戦略的な思考が求められます。

  • 生涯スポーツ: 年齢や性別に関係なく、自分のペースで長く続けることができます。

  • コミュニティ: 道場には多様な人々が集まり、共に練習することで強い絆が生まれます。

ブラジリアン柔術の歴史:

1914年、日本の柔道家・前田光世がブラジルに渡り、グレイシー一族に柔道の技術を伝えました。

グレイシー一族は、その技術を改良し、独自の格闘技として発展させました。

ブラジリアン柔術の技術:

  • 寝技:相手を寝かせ、関節技や絞め技で制圧します。

  • 関節技:腕や足の関節を極め、相手にタップアウト(降参)を促します。

  • 絞め技:首を絞め、相手をタップアウトさせます。

  • ポジショニング:相手を制圧するための有利な体勢を維持します。

ブラジリアン柔術は、身体と精神を鍛え、自己成長を促す素晴らしい格闘技です。

ぜひ一度、その魅力を体験してみてください。

SOCIAL

ADDRESS

  • Instagram

〒223-0052

​神奈川県横浜市港北区綱島東1-3-4 や満田ビル2階

070-8936-6238

東急東横線 綱島駅 徒歩1分

​東急新横浜線 新綱島駅 徒歩3分

OPEN TIMES

営業 :
月水 16:30~22:00

火  12:30~22:00

木  18:30~22:00

金  20:00~22:00
土祝 10:30~13:30


定休日: 日曜日

bottom of page